Hozoin-ryu sojutsu, the art of the spear

EXPO2025 伝統文化未来共創 Projectの活動報告

●6月3日(火)
 【オープニングレセプション】
 時間:11時~12時30分
 会場:EXPO ホール「シャインハット」

オープニングレセプションでは、流派代表・伝習者が槍を持ち、各界を代表する先生方と舞台に並びました。

【流派紹介・演武・体験会】
 時間:13時~15時
 会場:EXPO ホール入口左横「特設ステージ」

特設ステージでの演武を予定していましたが当日は生憎の悪天候。雨を避け、シャインハットの屋根の下で演武と体験会を行いました。

雨にも関わらず多くの来場者が集まり「槍体験」を楽しんで頂きました。

●6月4日(水)
 【流派紹介・演武・体験会】
 時間:9時~10時30分
 会場:EXPO ホール入口左横「特設ステージ」

2日目は晴天となったのですが、この日は強風です。風で槍が大きく揺さぶられるなか、シャインハット前の特設ステージで演武を披露しました。

●6月8日(日)
 【流派紹介・演武・体験会】
 時間:11時~12時
 会場:ポップアップステージ南

最終日の会場はポップアップステージ南です。宝蔵院流こども槍術教室のお子さんも一緒になって演武を披露し、体験会で槍や古武道の面白さを伝えました。

日曜日ということもあり、お子さん連れの来場者も多く訪れ、槍を持って記念写真を撮影したり、槍術を体験するなど、楽しいひとときを過ごされました。

体験も好評だったのですが、説明用に制作した模造槍を持っての記念撮影が一番人気だったかも・・・。

20年ぶりの国内での万博! 55年振りの大阪での万博です! 世界から多くの方が訪れるなか、宝蔵院流総術を知ってもらえたことは大変喜ばしく、光栄に感じました。